コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福島市の学習塾「進学研究室」

  • ホーム  
  • 授業内容 
  • 試験対策 
  • 会費 
  • 体験学習・学習相談 

トピック

  1. HOME
  2. トピック
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 進学研究室 トピック

ねぇ、見てくださいよ、この問題!

受験生を泣かせた入試問題 ちょっと昔のお話です。 それは元号が平成に変わって初めての県立高校入試の日のことでした。当時の福島女子高校(現橘高校)を受験した生徒が、受験後に教室に直行して来て言うことには 生徒「ねぇ、見てく […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 進学研究室 トピック

「プラタナス」って知っていますか?

  俳句の鑑賞は読む側の自由度が大きいとされているのですが、詠み人の境遇や時代背景だけでなく、言葉そのものの意味がわからないと解釈に苦労する場合があります。   「石田波郷の俳句『プラタナス夜もみどりなる夏は来 […]

2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 進学研究室 トピック

これって、センター効果?

文学好きだった卒業生のK君、正月早々数年ぶりに塾に顔を見せるやいなや 「塾に松村栄子の『僕はかぐや姫』ありましたよね?」 と勢い込んで尋ねてくるのです。   もうだいぶ前(1991年)のことになるのですが知人が […]

2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 進学研究室 トピック

指が覚えてるんですよ

ある日のこと、英語の長文問題で構文について説明をしていると「それは1章の7番の(5)の問題ですね」とA君が言うのです。 『確かに構文の載っているテキストのそのあたりの内容であることは間違いないな』と思っているとA君は 「 […]

2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 進学研究室 トピック

う~ん、座布団3枚だぁ!

受験シーズンに入って高校入試の過去問などで英語の長文問題の演習を進めていくと 「入試の対話文とか長文って内容が似たり寄ったりですよネ?」 とか 「選択問題だと選択肢だけで答えが分かっちゃうときがあります」 と言う受験生が […]

2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 進学研究室 トピック

どっちもどっちだよね

Mr. Smith vs 泳ぐ人 ある日、解いていた問題を間違えてしまったMさん、 「またスミスさんだ!」 それにつられるように隣の席のYさんも 「私にもスミスさんが襲ってきちゃった」 と同調する。 「スミスさんて誰?」 […]

2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 進学研究室 トピック

コードネームはKM300

7月25日にちょっとユニークな口コミ投稿がありました。 投稿中の『でもホームページの写真はクマだったりする』の件について少々説明しておきたいと思います。 ある日、授業を観に来ていた一人のお母さんが生徒の隣の席を占領してい […]

2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 進学研究室 トピック

オヤジギャグとは言うけれど

7月16日に口コミ投稿がありました。投稿中の『ギャグセンスはオヤジレベル』の部分についてなのですが、これはいわゆる「オヤジギャグ」と同意の表現だと思うのですが、この件に関しては少々説明させてもらいたいことがあります。世間 […]

2017年7月23日 / 最終更新日時 : 2017年7月29日 進学研究室 トピック

リアス(式)海岸のでき方は

いっしょにやってくるものは 『リアス式海岸のでき方と地形の特色を書きなさい』 これは平成元年の福島県立高校入試の社会で出題された問題です。どちらかといえば理科の地学分野の問題に近いような気もしますが、当時の他都道府県の傾 […]

2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 進学研究室 トピック

ちょっと聴いてください!

「私 べ だと思ったんです」 平成18年度の県立高校の入試当日のことでした。受験後直行で塾にやって来たKさん、 「ちょっと聴いてください!」 といきなり国語の入試問題を広げて古典の問題を指さします。見れば 『備前の国岡山 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ねぇ、見てくださいよ、この問題!

2023年4月23日

「プラタナス」って知っていますか?

2020年4月1日

【塾の見解】福島県立高校入試 歴史整序問題(平成31年度)

2019年9月14日

【塾の見解】数学における文章問題の読み方(連立方程式⑥)

2019年7月1日

【塾の見解】数学における文章問題の読み方(連立方程式⑤)

2018年5月20日

【塾の見解】福島県立高校入試 歴史整序問題(平成30年度)

2018年4月13日

これって、センター効果?

2018年1月14日

【塾の見解】数学における文章問題の読み方(連立方程式④)

2017年12月13日

【塾の見解】数学における文章問題の読み方(連立方程式③)

2017年11月23日

【塾の見解】数学における文章問題の読み方(2次方程式②)

2017年11月9日

カテゴリー

  • トピック
  • 国語
  • 定期試験
  • 数学
    • 中2数学
    • 中3数学
    • 入試数学
  • 理科
    • 中1化学
    • 中2生物
    • 中3化学
    • 中3生物
    • 入試化学
    • 入試生物
  • 社会
    • 世界地理
    • 入試歴史
    • 日本地理
    • 歴史
      • 中2歴史
  • 英語

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2020年4月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ
  • サイトマップ

学習塾 進学研究室

〒960-8001 福島県福島市天神町8−22
フリーダイヤル 0120-192-190
(受付時間16:00~21:00)

Copyright © 福島市の学習塾「進学研究室」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム  
  • 授業内容 
  • 試験対策 
  • 会費 
  • 体験学習・学習相談 
PAGE TOP