【塾の見解】 中2生物 記述問題(その1解答例)

中2生物 記述問題』の解答も掲載して欲しいとの要望がありましたのでお応えします。

  1. ①細胞を観察するときに使用する染色液は何か。②染色液を使用する目的は何か。

①酢酸オルセインまたは酢酸カーミン

②核などに色をつけて細胞を観察しやすくするため。

  1. 細胞壁はどのようなことに役立っているか。

細胞の形を維持し、植物のからだを支える。

  1. 組織とは何か。

形やはたらきが同じ細胞が集まってつくられるもの。

  1. 器官とは何か。

いくつかの種類の組織が集まって1つのまとまった形をもち、特定のはたらきをする部分。

  1. 液体が入った試験管を加熱するときの注意事項を2点答えよ。

突沸を防ぐために沸騰石を入れる。

液の量は4分の1以下にし、試験管の口を人に向けない。

  1. だ液とデンプンが入った試験管をあたためるとき40℃の湯を使うのはなぜか。

消化酵素はヒトの体温に近い温度でよくはたらくから。

  1. デンプンの有無はどのようにして調べるか。

ヨウ素液を加えて青紫色になればデンプンがあり、色が変化しなければデンプンがない。

  1. 麦芽糖などの糖分の有無はどのようにして調べるか。

ベネジクト液を加えて加熱し赤褐色の沈殿が生じれば糖分があり、変化しなければ糖分がない。

  1. 消化酵素のはたらきは何か。

食物を分解して吸収されやすい物質にする。

  1. 食物に含まれる有機物のうち①炭水化物、②タンパク質、③脂肪の主なはたらきを答えよ。

①エネルギーのもとになる  ②からだをつくる  ③エネルギーのもとになる

  1. 食物に含まれる無機物の主なはたらきを2点答えよ。

骨や血液の成分となる。

からだの調子を整える。

次回に続く